146670 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

遺伝子は、癒し系

遺伝子は、癒し系

11月15日土曜日の日記 告白 東雲

本日は私、東雲が日記を書かせていただきました。
重い内容で暗くなります。
また痛みを伴う存じますのでどうぞお気をつけて読みすすんでくださいませ。
 また ご自分の事と思って むやみに 被害妄想をしないようにお願い申し上げます。
 もし どうしても気になりますようでしたなら お尋ねくださいませ。
 メッセでもかまいませんので ただし 題名は東雲あてと記してくださいませ。
 師匠あてのメッセージを読む事はいたしませんので
母と子の事
先日の話を蒸し返すようで申し訳ありません。
叱られるというには原因がありますね。
師匠は厳しいかもしれませんが秘密をヤブってはいけません。そんな事は当たり前の事。母親ならばヨクヨク子供を叱ったりするだろうし だんなさんにも結構酷い言方で小言を言うと思います 逆の立場で自分が叱られてまたは注意されて傷ついたり痛がったり怖がったり憎んだり
 叱られる事は、嫌われる事憎まれる事疎まれる事拒絶される事理解してくれない事ムカツク事
お子様を叱る時だんな様を叱る時ご自分自身がそのような気持ちで叱っているからそうおもうのではないですか?
叱られるという事をそのように受け止めるのでしたら
お子様達も同じように受け止めているでしょう。
ご自分が親の立場であれば 理解は出来ても叱らなければならない事があるでしょう それをお子様は解ってくれないというでしょう。とりもなおさずその構造はアナタ自身が
お子様に示したものですからご自分のお子様が思いやりが無いとします。
お母様が具合の悪い時にワガママを言うとか寝かせておいてくれないとかアナタ自身が他に対してそうした感情を持っているからこそお子様はそれを体現しているのでしょう
 ご自分が真に思いやりのある人間かどこかマチガっているのかは お子様をご自分で見てくだされば一目りょうぜんです。それが心の姿ですからワガママは親だから許してくれるのであって社会では何事からもプレッシャーを受け構えなくても自然に思いやる事や人とともに行動する事ができれば
その分楽に生きていけます。それが出来なければとても苦痛を味わうでしょう。苦痛の中で生きていかなければ、ならないでしょう。それは可哀想な事です。今のままで良い怖いおもいも嫌な思いも誰でもしたくはないですね。そのまんまの運勢で良いですか?お子様のお心がそのままで良いですか?
ご自分と同じ煩悶のある人生を送ってほしいですか。ご自分よりも幸せになって同じ轍は踏まずに生きてはほしくないですか。ならば、アナタの判断やアナタの価値で生きた結果があなたの人生なら、それとは別の判断や価値観行動をする必要があるのではないでしょうか。そのまんまでいいよ。そういってくれる人は、嬉しいでしょう。その場で同病あい哀れんでその中でぬくぬくしていれば、その時は満たされているでしょう。けれどもそれは、その場だけの事です。現実はそれでは変わっていきません。まして貴女が立ち止まっても
時間は止まってはくれません。親がお子様に与えるものそれは良くも悪くも、生きるすべのお手本で価値基準です。だからこそ、 このままではイケないとおもったらご自分を変えなくてはならないでしょう。せめて、叱る時に嫌ったり憎んだりの衝動や感情のままではなく、お子様の未来に対してどうするべきが一番なのかこれはマズイのか冷静に叱れなければなりませんよね。それにです思いやりはとりつくろうものではなくて、自然にでてこなければならない感情です。
 それが無いとすればまたは無理にそうしなければ、出来ないとするならば、出来るようにしなければ、自分の悲しいでしょう。自分勝手もそうですね。自分に近いものしか見えない反対の立場にはたてない自分と違う価値観は認められず攻撃しようとする違いが嫌いに結びつくのもお子様に対して個性を認める事はできてはいないということです。自分の言うようにしていなければ、それは間違えと判断してなんとしても自分の型にはめようとする。そういう意識ですね。知っているつもりは、自分の中で良いように作った。イメージです。そういう時は、ちゃんとお子様とむきあってはいないでしょう。よく観察できてはいないでしょう。自分に置き換えたら思いやる事はできないという場合たとえば自分は丈夫だったり精神が強いだから心弱い人や体が弱い人を甘えていると考えてしまう。私ならもっと根性を出して頑張れるのに
この人はしょーもないみんなはもっと頑張ってるのにそれくらいなんなのと思う。そういう人は、自分におきかえず相手が自分のお子様だったらと考えてみてください。どんな人でも家族や親しい友人からすれば、突出した人ではなくて突出した一面をもってはいるだろうけれど大事な人間大切にしたい人間なんです。人はかならず誰かの大切な人でありそれは貴女の大切なお子様を思う気持ちと同じように大切にしたいと思っている人がいる。普通の人間です。自分が無理をするのはそれは個人の勝手かもしれない。が無理しなさいよと口にださなくてもそういう想いをその人の前で発散させている事は、物事の正しいとかこうすべきとかそういう事に基づいてもするべき事ではないですし、まして口に出す事はもってのほかでしょうし、むしろ思いやりをもたない。傲慢冷酷な恥じすべき心持ちですね。そしてそれはお子様に伝わっているのですよ。いずれ貴女自身が、家族のお子様のおもいやりの無さに無く事になるでしょう。それは取り返しもできない事です。サボっている事に腹がたちますか。弱っている人をうとましく思いますか。それはその事によって自分が損をしていると考えるからですね。行動の営利で損得勘定で考えているということでしょう。あの人より私は損をしている。なんで私が損をしなくてはならないの。こういう気持ちもまた
お子様につたわっています。そしてこういう心持ちでは、思いやりなんて持っているつもりでも持てているとは言えません。気持ちがあれば自然にできる事を出来なかったいいわけをもっともらしくお話になられる。その言い訳はご自分のためでながながお書きにもなられるお時間がございますのにその間に思いやりのある言葉ひとつもかける事は、できないなど気持ちの中にどういうものが、ございましたのか、見ているほうは、恥かしいほど丸見えの恥部をさらされて目のやりばにこまるほどでございます。ご自分と同じ立場に感情移入しやすいのは、当たり前のお話で全体を見つめて思いやるというのは、思うのでなく思い やるです。現実をみつめ想像し体験からもひっぱりだしてなんとか解ろうと理解しせめて苦しい所厳しい部分きっと傷ついている事考え合わせて 思いやるということに繋がるのですよ。真実や事実をかならずしも公の場にさらせるわけでもございません。それを良い事にみえる所では、装う人というのは多いでしょう。こういうのがいじめをする気持ちと一緒でしょうね。ですから言わない部分でなにか辛い事が、あるのかしらとだからできないのかしらと考えるのが、優しさです。ところがです。ご自分ができる事を相手ができないとその人はだめな人だと人間性を蔑む人がおります。自分にもできないことがあるはずでそれを蔑まれたら傷つくでしょうけれど自分はその人と違うと上にのぼってしまう人出来ない事をその人の能力や努力がたりないと捕らえずに出来ない理由をいえないでいるのかもしれないと捕らえる事こそ成熟した精神ではないでしょうか。お子様が嘘をつく理由を言わないなぜいえないのと頭ごなしに叱るこの時言えない理由があるのでは、と考えられたら心をほぐし安心させながら聞き出す事もできるでしょう。またお子様のお話する勇気がもてるでしょう。半端な情報からでも日々のお子様の性質クセ現実をしっかり確かめながら把握していたとしたなら察する事で痛い事まで言わせずにすませる事もできますでしょう。そういうトラブルの時弱る心への対処をつね日ごろ周りの方と接する事で鍛錬し身につけていたならお子様の心を救う事ご家族の心を救う事ができます。
そういうふうに思いやるということは、とても大切な事で
かかせないことで自分になければお子様にも伝える事はできないのです。責めたりバッカじゃないはいはいわかりましたーというようなより傷つけるやり方を平気で投げつけるそれはいずれ取り返しがつかなくなってから自分に帰ってくることです。母と子という絆はエネルギーでも結ばれていて細胞が同じなのですから言わなくても態度にださないつもりでも
それは無駄なあがきです。ご自分をシャンとととのえなければごまかしなんてききません。口でいいわけで誰をごまかせたとしても自分すらごまかせたとしてもお子様の性格に人生に全てでてしまうのはごまかしではとめられません。姫様はご自分のご容態をずっと隠していらっしゃいました。それでも普段のようにお仕事をできないのである程度は言わなければならず中途半端な情報は、かえってまずかったのかもしれませんが、重たい話でそれをこのようなばに持ち込んだりするのは負担になるだけで好ましくないというのでそれに従いましたが言わなければご理解いただけず、一部の方に辛らつなお気持ちをぶつけられていらっしゃるのがあまりに切なくて真実をお話いたしましょう。けれども そのような態度で
真実を聞く事はどれほどに痛い事であるのかは、ご覚悟くださいませ。思いやるという事また相手の事をちゃんと考えるという事気を配るという事が、あれほど常日ごろ言われていながらもいいかげんにしか考えていらっしゃらなかった事そして口では良い事を言われておりましてもお心の中ではバカにしておいでだった事など解っております。でなければそのような態度ではいられないはずですから人は多少の違いはございましても壊れてでもいないかぎりリアクションはきまっていますから姫様はここで話したお怪我よりずっと大事でございました。枝がささりこんだ箇所は5箇所奇跡なのは内蔵に刺さらなかった事とぬえる位置にあった脇ハラの傷は背中までさけていましたが、これはよくある事ですが時々押さえるだけで傷がふさがる事がありそのおかげで道場につくまでにはくっついておりました。ですが 深く刺さりこんだ傷に
バイキンが付着していたらしく炎症をおこしふさぐことができず枝をぶら下げたまま戻れるほどの小さなものではなくて
ご自分で傷から引っこ抜いて戻ってこられたので大量に出血し高熱を出されました。悲しいのはそういった場合意識でも
無くしてしまえばまだ楽かもしれませんが、あれやこれやと事後の事を気になさり一番悲しく思いましたのは、ご家族に潔斎で帰れないと言伝された事でした。出張にいかれまして
今日までご家族にはご連絡はおろかお会いになる事も出来ずにいらっしゃいます。このような事は良くある事でございます。そういう仕事というよりもそういう運命に生まれてしまったですからそう産んでしまったお母様はこのような事を
おしりになられましたらどのようなお気持ちでご自分をお責めになるかその事を考えて黙っておいでになられるのです。
数日で先の病院にご入院なさいまして容態が落ち着かれてからは道場の医療施設にいらっしゃいます。全治3ヶ月気になっておられますのは、かえのきかないカウンセリングの生徒さんの事で私どもは少しでもお役にたてましたらとこうしてシャシャリでているのです。回復は早いほうで普通は座れたりもしないでしょうし食べるのもおぼつかないという状態と言われておりましても食欲魔王ですし座りますしご自分であるいてもいらっしゃいます。じっとしている事や寂しい事がまったく駄目でしゅんとなさっていらっしゃいますから昨日はクジャクが余計な事を言ってしまっても私達は責める気にもなりません。姫様がぽつんと言った事はあんな事を言って弱ってんの解られてその上で...ちょいミジメすぎるよねだからさぁ弱音なんてのは人にいうもんじゃないんだよ それにね私が期待しすぎてるから悪いの本人じゃないんだから私が嬉しいリアクションなんてさ返せないよ無理させたらイケないでしょ 私は自分の意志でさ勝手に好きでしてる事だもの。
本当うちわの事ばらされると困るよクーちゃん

落札名人様へ

ヽ(^o^)丿アニキこんにちわ元気でしたかー私はへばってます。ミルちゃんちのアニキのカキコみたよーコワレターだってさあアニキがあんまし 遊びにきてくんないんだもん
ほっぽらかしじゃんよーうそうそ へー心理学してたのかー
 そっかーミエミエかーと言わなくても私ってわかりやすいもんねー初めから知ってたよー現れた時からね心配してくれんならーもどってこーいってワガママっすクーちゃんはオンナの子ぽいけど男の子私とクーちゃんはアニマとアニムスが
ごっちゃになってシンクロしているからどっちがどっちなんだか良くわかんなくなるデモネそうだね裏と表何にせよ見に来てくれて嬉しかったなー凹みに良いだけ凹んでいるしね動けないってのはしんどいですもどかしくて気がおかしくなりそう気持ちは元気だったけどその動けなさに凹んでしまってね私信じゃないのに大胆にかいちゃってるねありがとうアニキこわれてく まゆちゃんが心配ならときどきお見舞いに来てよねアニキも無理するからねーこれから忙しい時期だし
体気をつけてねー胃はもう大丈ブまたねー ふふ




© Rakuten Group, Inc.